子供の教育をする場合には、親はどのようなことに気をつけたらよいでしょうか。
まず、子供を叱ることを減らすことが必要になります。
子供を叱る画面の多くは、親の都合が多いことを理解すれば、自然と叱る回数が減ってくるでしょう。
もちろん、また子供を叱らない親はいけません。
少なくとも、他人に迷惑をかけた場合にはしっかりと叱る必要があります。
その一方で、十分にほめることも必要になるでしょう。
例えば、勉強を教える場合には間違えた問題があると親は叱る人がいます。
確かにその気持ちもわかりますが、叱ることによって子供は勉強に対するイメージが悪くなってしまいます。
これをなども続けていくと、次第に子供は勉強をやらなくなってしまい結果的に悪い成績をとることになるわけです。
そのくせ、親は子供が勉強やらないので何とかしてほしいと学校の先生や塾にお願いをしたりします。
これは本末転倒になりますので、勉強に関しては一切叱ってはいけません。
★
子ども思い
これを胸に大阪でランドセルをおつくりしています